趣味

【卵】超濃厚!砂糖控えめ。しっかり食感のクラシックプリン


どうも~あけましておめでとうございます!
かずぽんです!

2021年、食材の素晴らしさと
ためになるレシピ投稿をどんどんしていきます!!

皆さま、よろしくお願いいたします(*^。^*)




さてさて、きねんすべき最初の投稿は

大好きな「プリン」



 

お正月感が全くない。



「プリン」っていうこんな素敵な名前を
考えてくれた人は天才です。


かずぽんは、やわらかくてとろけるプリンよりも
濃厚な卵の味を感じられる
かためのぷりんが特に好きです(^○^)



ということで今日は!
卵の情報をお届けします☆

◎卵◎

卵は「完全食品」と言われるほど
栄養素が豊富に、バランスよく含まれています!

その中でも1番多く含まれているのが
「タンパク質」

なんと、人間に必要な9つの必須アミノ酸が
全て含まれています!

とても質の良いタンパク質源と言って良いでしょう( *`ω´)

がんや老化の原因と言われている
活性酸素を除去する成分も含まれているため
アンチエイジングの効果も期待できます☆


ただし、食べ過ぎも厳禁。
まずは1日1個を目安に食べるのが好ましいですね!


卵の優秀さ栄養価だけでは、終わりません!
なんと言っても、調理法の幅が広い!!

焼いて食べるもよし!
茹でるもよし!
生で食べるもよし!

優等生ですね٩( ‘ω’ )و

 

日本は世界トップ3の卵消費国なんだって。

 

さてさて、それでは今日も!
レッツクッキングー!

 

◎材料◎

【カラメル】
砂糖  10g
水   20cc
追い水 20cc

 

【プリン】
生クリーム 200cc ※牛乳で代用可
牛乳    130cc
砂糖    15g
卵     3個
バニラエッセンス 10回振るくらい

 

◎作り方◎

【カラメル】

  • お鍋に砂糖・水を入れる ※火はまだつけない
  • しっかり混ぜ合わせたら弱火にかける


  • グツグツして、少し茶色く色づいてきたら火を止める


  • 追い水を入れる ※結構はねるので注意※ザルを置くと良き◎


  • 再び弱火にかけて、煮詰める ※苦め:濃い茶色 甘め:うす茶色

 

【プリン】

  • 「卵液」 卵・砂糖・バニラエッセンスを混ぜあわせる


  • 「生クリーミー液」 お鍋に生クリーム・牛乳を入れて弱火にかける
  • お鍋のふちがふつふつしてきたら火を止める


  • 「プリン液」「卵液」に少しずつ「生クリーミー液」を加える



  • プリン液をザルでこす
  • 表面の泡をとる

【蒸す】

  • カラメルが入った容器にプリン液を入れる
  • 水滴が入らないようにラップをする



  • お鍋に水を沸騰させる



  • 容器を入れて、蓋をして中火で10分〜15分くらい蒸す


  • 揺らして、全体的にプルプルしたらOK!
  • 冷蔵庫で2時間くらい冷やす
ABOUT ME
かっちゃん
都内で暮らしている独身アラサーOL。 11歳で抜毛症の診断を受ける。改善方法・健康について・何気ない日常を発信中。

スポンサーリンク