スポンサーリンク
どうも!かっちゃんです(^O^)
梅雨が明けてカンカン照りの季節がやってきました!!
夏の空って、冬の時期と比べて
色がこゆくて、雲との境目がはっきりしていて
とても高く感じるのです。
(語彙力のなさ)
最近読んだ本に、
意識的に空を見上げて
「セロトニン」をだして
健康に過ごそう!
と書いてあって
即実行しているかっちゃんです( `ー´)!
bareu
新しく学んだことは即取り入れるタイプ
さてさて、あっという間に
7月も折り返し。
今回はiDeCoの運用結果の報告です!
iDeCo 〜9ヶ月目の運用報告〜
目次
資産状況(2021/07/19時点)

毎月の掛金 10,000円(全世界:3,000円/S&P500:7,000円)
拠出金累計 100,000円
資産残高 107,440円
損益(損益率) 7,440円(7.4%)
銘柄・資産残高・損益
[商品名] | 資産残高 | 損益 |
SBI・全世界株式インデックス・ファンド | 31,536円 | 2,885円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 75,904円 | 9,028円 |
先月比較
2021/06/16時点

2021/07/01時点

2021/07/14時点
bareu
データのスクショを撮り忘れてしまいました(-_-;)
[商品名] | 資産残高 | 損益 |
SBI・全世界株式インデックス・ファンド | 29,172 円 | 3,469円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 70,242 円 | 10,247円 |
合計(損益率) | 99,414円 | 9,414円(10.46%) |
2021/07/19時点(最新)

損益推移

bareu
ぐぬぬ。ここ数日下がり気味です(~_~)
直近12ヶ月の拠出金と資産残高の推移グラフ

まとめ
当たり前のことですが、今月から拠出累計が10万円に突入!
一桁から二桁になるって小さいことかもしれないですけど
なんだかうれしいです(^O^)
ここまでコツコツ貯めてきたんだなあと
しみじみ。(-`ω-)
先月の振り返りになるのですが、
6月21日に株価が急落。
その背景としては、アメリカのえらい人が
「予定より早く金利を上げようかな~」と
発言したのがきっかけだそうです。
(両学長情報)
「なんでかなあ(゜゜)」と
気になって調べていたのですが
ニュースで使われている言葉が
むつかしくてなかなか理解できず。。
だったのですが、両学長の動画を見て
「なるほど!そういう背景があったのか!」
と納得できました!
私のような初心者にも分かりやすく、
とても勉強になりました^^
「アメリカ一強説 」(-“”-)
ABOUT ME