スポンサーリンク
どうも〜かずぽんです(^○^)
今日は久しぶりに食レポ記事です!

熊本出身なのに知らなかったYO
これは熊本県民として食べないわけにはいかない!
(純粋に食べたかった)
ということで買っちゃいました(^○^)
ネギパン 270円
なかなか良いお値段。
現地だと200円で購入できるそうです。
作っているのは「高岡製パン」
ご当地パンフェスタ等でお目にかかれたら
ラッキーってくらいレアらしい。
熊本の食材を食べるだけで
とても嬉しくなる今日この頃です(*´∇`*)
日本全国ご当地パン祭りで入賞した実績を持っているとのことで
期待大!!!!!
◎ねぎ◎
ちょこっとだけネギの栄養についてお勉強。
ネギパンには「葉ネギ(青ネギ)」が使用されているので
葉ネギについて解説していきます٩( ‘ω’ )و
葉ネギは、一言で言うと風邪の予防に最適な食材です!
ビタミンC、β-カロテン、カルシウムが豊富に含まれているため
免疫力アップや殺菌・抗菌作用が期待できるんです。
より効果的な食べ方は「生で食べる」
ただ、匂いが気になる人は水にさらすと◎
水にさらしすぎはダメ、ぜったい。
◎実食◎


ちょっとの力で潰れてしまいます。
これが熊本からはるばるやってきたかと思うと
感慨深いものです。
中身はネギのみなのかと思いきや
かつお節とマヨネーズ、特製ソースが入っていました。
想像していたよりネギの味はせず、
ソースも甘めで食べやすかったです。
「ネギ嫌いの人に、ネギが入っていると気づかれないパンを作る」
というコンセプトのもと作られたのも納得。
初めは物足りない感じがしたのですが、
段々とクセになる。。
また食べたくなるお味。
なによりパンのふわふわ感にびっくり。
食べたらもちふわ。
忘れられない食感です。
これは見つけたら買ってしまうパターンだ。


グッズが出るほどの人気者らしい(^○^)
熊本に帰った時は、実店舗に行ってみよう٩( ‘ω’ )و
(いつになることやら。。。)
ABOUT ME