趣味

変更できない人続出!?docomo「シェアパック」から「ahamo」に切り替える時の落とし穴

先日ahamoに切り替えたのですが、
これがもう大変でした。

手続きはオンラインでの対応のみ。
151に電話をしてなんとか
家族全員分切り替えることができました。

ネットで検索すると
「変更がうまくできない」って言葉をたくさん目にしました。

わざとこんなに複雑にしているのか?
と疑ってしまうほど・・(;・∀・)

 

今回、151に問い合わせをして

bareu
bareu
このやりかた先に教えてよ~

 

と思ったことがあったので
一人でもスムーズに移行できることを願って
記事にまとめます!

 

シェアパックからahamoに切り替える時の注意点

 

ahamoとは

2021年3月26日からはじまった
新料金プランです。

毎月20ギガと5分間の無料通話がついて
月額2970円(税込み)

発表された直後はすごく話題になっていましたよね。

\ahamo公式HP/

 

20ギガを超えてしまったら・・1ギガ 550円
電話かけ放題のオプションは・・+1,100円

家ではWi-Fiを使用していますし、
電話もLINEを使用すれば無料。

 

正直にお伝えすると、シェアパック(子回線)だったので
ahamoに変更しないほうが
安かったです(゜゜)

ただ、あまりにもシェアパック(親回線)が高すぎる!

私の費用が上がったとしても
トータルで出ていく費用を考えるとahamoに切り替えたほうが
安くなります。

 

ということで、早速切り替えだー!と意気込んだのにできない( ;∀;)

手続きする際の注意点

[今回該当する内容]

  • シェアパックを廃止して→ahamoに切り替える
  • 契約のみの切り替え

廃止するサービス

ahamoには、事前に申込・変更・廃止が必要なサービスが存在します。

\詳細は公式HPへ/

 

契約内容は[My docomo]で確認できます。
[My docomo]

 

シェアパック

「シェアパック」の事前廃止が必要です。

解約手続きを行うと
「月末解約予定(例:2021/05/31)」と表示されます。

が、これは即日停止となります。

契約するサービス

eビリング

スマホなどでいつでも料金の確認ができるよっていうサービスです。

My docomoの契約内容一覧から
eビリングを選択し進んでいけばできます◎

 

変更するサービス

料金明細サービス

エラー画面に「全桁表示へ設定変更を・・・・」

 

と表示されましたが、単に契約されていないだけでした。

My docomoで「毎月の料金明細を定期発行」を選択すれば
契約完了です。

 

まとめ

以上の手続きが終わってahamoに申し込むと
何事もなかったかのように受付完了しました(‘◇’)ゞ

 

切り替え直後の料金詳細は
シェアパックを適応した金額が表示されます。

「シェアパック」と「ahamo」二重に請求が来るのか!?
と焦りを感じたのですが
そんなことはなく、安いほう(ahamo)が適応となる。そうです!

※翌日には正式な金額に訂正されます※

 

自分で調べているときはどこでつまづいているのか分からなくて
永遠と続く迷路にいる気持ちになりました。

151に電話すると「え!それだけ!?」とおもって拍子抜け(゜゜)

 

先行エントリーしていた人は
6/30までに手続きを完了すると
dポイント3,000ptゲットできちゃいます。

そちらの手続きもお忘れなく!
先行エントリーサイト

 

すこしでもスムーズに切り替えられますように☆

 

ABOUT ME
かっちゃん
都内で暮らしている独身アラサーOL。 11歳で抜毛症の診断を受ける。改善方法・健康について・何気ない日常を発信中。

スポンサーリンク