趣味

簿記初心者のための参考書。~独学で簿記2級の勉強始めました~

おはようございます!かっちゃんです^^

今日はお休み。

朝からゆったりとした時間を過ごすことができ、、、

 

ていません!(笑)

 

お休みの日こそ私のMAX活動日!!

仕事のことを考えず、朝から自分のためだけの時間を作れる日。

 

bareu
bareu
この時点で仕事のこと考えてるやん。

 

勉強の参考にしているもの。

かっちゃんがお金・投資の勉強をしているときに
参考にしているYouTubeチャンネルがあります。

 

お金の勉強をはじめたときに、なにから手を付けてよいのかわからず

「専門用語が多すぎてついていけないよ。」
「やっぱり投資をするって、私にはハードルが高すぎたのかな。。」

などなどネガティブワードが頭の中をぐるぐるめぐっていました。

(今もゼロではない)

 

そんな時に出会ったのが二つのYouTubeチャンネルです。

  • 両学長 リベラルアーツ大学
  • 中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

「知ってるよー」「有名やんー」って思うかた
たくさんいるんじゃないでしょうか^^

 

投資に対する恐怖心をただただ「大丈夫だよ」って言葉を投げるのではなく
受け止めてくれる。

そのうえで、ともに進んでくれる感じがとても心強く感じるのです。

 

ほかにも動画や本を見たりするのですが、
たくさんインプットしすぎると頭の中がいっぱいになっちゃうので
絞っています。

簿記の勉強を始めたきっかけ。

転職を考えたときに、まず考えたのが「職種」をどうするか。

いまの営業職を続けたいのか。続けたくないのか。。

bareu
bareu
どっちなんだい!
(参照:中山きんに君)

 

続けたくない!!

ということで、職種探し(過去に没頭できたことは何かを探す)の旅へ出ることに。

 

時間はかかりませんでした。

私は数字が好き。計算をするのが好き。(決して得意ではない)

それに、「簿記三級」の資格をもっているから
基礎は理解している。

ただ転職の武器として使うには心もとないかなあ。。

 

と思っていたところ、両学長のある動画をたまたま見つけたんです。

 

これをみて、簿記をもう一度学ぶことが運命だと思いました( `ー´)ノ

投資の勉強としても役に立つとなるとこれは頑張るしかない。

 

そうと決まったら簿記二級を取得する旅にでようではないか!
ここでじっとしているより格段に良いはず。

 

bareu
bareu
よし、学ぼう!!!

 

というのがきっかけです。

もういちど入門から。

幼い時から、やると決めてからの行動の速さはピカイチ。

簿記参考書のブログ・口コミを網羅して選んだのはこちら↓

Amazon楽天市場

 

 

ほとんどの簿記ブログで紹介されていたのと
悪い口コミが一定数あったのが選んだ理由です。

 

bareu
bareu
口コミを見る時はいつも悪いほうから見るくせがありまする。

全体の口コミを見て、これなら納得できる。と思ってポチ。

 

翌日に到着しました^^
ほんとうに便利な世の中です。

 

まとめ

まずは11月の試験を目指します!

「仕事」「ブログ」「投資」「簿記」・・・

やること・学ぶことたくさんです!

何かを学んでいるときって
前に進んでいる感じがして心が燃えてきます( `ー´)ノ

 

簿記の勉強を始めよう!と思っている人
もう始めていてどんどん先に進んでいる人
ちょっとつまずいている人

ともに頑張りましょう(/・ω・)/

ABOUT ME
かっちゃん
都内で暮らしている独身アラサーOL。 11歳で抜毛症の診断を受ける。改善方法・健康について・何気ない日常を発信中。

スポンサーリンク