今回の内容は、滞在時間4時間で江ノ島を満喫できる旅プランをご紹介します!
旅は体力を消耗するので、途中休憩をはさみながらゆったりとした時間を過ごすのがポイントです。
では早速いってみましょう!
滞在時間4時間で江ノ島を満喫できる旅プラン
10:50 小田急 片瀬江ノ島駅到着

駅外に出て驚きました!こんなに立派な建物が駅とは!!
竜宮城のような煌びやかな外装です。
駅内にはウミガメのオブジェもたくさんいました。
電車はグリーン車に乗るとより旅行気分が味わえる
ここから新江ノ島水族館へ向かうのもいいのですが…
まずは小腹を満たしたくてご飯屋さんへ。
11:05 江の島 しらす問屋 「とびっちょ」到着

言わずと知れた人気店。
開店直後に行ったのですが、一巡目には間に合わず…。
恐るべしとびっちょ。
待ち時間40分ほどで店内へと案内されました。
今回注文したのは、三崎マグロしらす丼 1,750円

マグロは口の中でとろけて、ネギトロは甘みが強く、もちろんしらすも文句なしに美味しい!
最高です!!!
青さのお味噌汁はサービス。
卵は生か温玉か選べます。

開店前~直後に行くべし。
(その後行くと待ち時間に驚愕する。すぐに1時間以上待ちになる)
整理券発券後、シートに書いてあるQRコードを読み取りメールアドレスを登録すると、お知らせしてくれる
13:00 あさひ本店 たこせんべい

江ノ島といえば「たこせんべい 500円」
大きさにもビックリですが、その美味しさにも驚きです。

引換券とおせんべいを交換するシステム。
できたてのおせんべいは熱々で香ばしかったです。
お値段500円がちょっと高いかなと感じますが、江ノ島に行ったら立ち寄りたいお店のひとつです。
お昼時に行くと待っている人が少ない。(気がする)
13:30 江の島カフェ 江の島珈琲ソフト

食後のデザートはソフトクリーム。
江の島珈琲ソフト 440円
温泉施設が入っている江の島アイランドスパの中にあるカフェです。
カフェの雰囲気が落ち着いておりとてもゆったりとした時間を過ごせます。
人があふれている江の島での穴場スポットと言えるのではないでしょうか。
たくさん歩いた後には、落ち着いた雰囲気のカフェで一休み。
この後の散策に備えてパワーチャージ!
14:00 海岸沿いをお散歩

海。最高です。
波の音。風の音。砂を踏む音。潮の匂い。澄んだ空気。
五感が刺激されて究極のリラックス状態を体感できます。

将来、こういうところに住みながらブログを書く生活を送りたいなあ。
なんて思いながら家路につきました。

トンビも優雅に飛んでます。
満足するまでとことん歩く。
帰りの電車は、できればグリーン車にのって疲れを少しでも軽減させる
まとめ
いかがだったでしょうか。
滞在時間4時間で江ノ島を満喫できる旅プランをご紹介しました。
最後にポイントのおさらいをします!
電車はできればグリーン車に乗る
お昼ご飯はお店の開店前~開店直後に行く
途中、ゆったり過ごせるカフェ(できれば日が当たらないところ)でパワーチャージをする
お散歩は最後に満足するまでする
以上。参考にしていただけると嬉しいです!